蓄膿症診断

蓄膿症診断

蓄膿症には急性と慢性があります。

 

以下のチェック診断で自分が蓄膿症かどうか診断してみましょう。

 

急性蓄膿症診断
・鼻水が続き頭痛がある
・花粉などのアレルギーがあり鼻水が続くことが多い
・鼻の中に違和感があり息苦しい
・鼻水の色が緑や黄色・5鼻水が口の中に流れてくる感じがする
・鼻の中が嫌なニオイがする
・鼻や目の周りが痛む
・下を向いたり頭を下げると頭痛が起きる
・頭が重くやる気が出ない
・鼻をかんでもかみきれていない気がする
下の方の項目にチェックが入るほど蓄膿症の可能性が高くなります。
特に鼻の中のニオイや下を向くと頭痛が起きるという症状は蓄膿症に多く見られる症状です。悪化する前の早めの治療をおすすめします。

 

 

慢性蓄膿症診断
・鼻水が3ヶ月以上続く
・鼻水とともに頭痛が3ヶ月以上続く
・鼻の中に違和感があり息が吸いにくい
・中耳炎のような痛みがある
・年に何度も長く続く鼻水や頭痛がある
・常に食べ物のにおいがわかりにくい
これらの症状は慢性蓄膿症の主な症状です。
蓄膿症は慢性化するとめまいが起こるようになったり、仕事や勉強に身が入らなくなることがあります。
また、症状が酷くなって薬では改善しないと判断された場合は手術を行わなければならなりません。
症状を早く改善したい場合は症状が軽いうちに治療を始めることが大切です。

 

赤ちゃんの蓄膿症診断です
・黄色や緑色の鼻水が出る
・日中ずっとぐずっている
・夜中眠れなかったり寝てもすぐに起きてしまったりする
・呼吸がしにくく苦しそう
・ミルクを飲む時に苦しそうにする

 

鼻の中の膿の状態を調べる方法としてレントゲンを撮ることがあります。自分で症状を伝えられない小さな子にはこのような方法で状態を確認することができます。

 

子供の蓄膿症は悪化することはほとんどありませんが、親が早めに気づき治療を行うことが大切です。

 

また喘息を持っている場合は悪化することがありますので注意が必要です。

 

この診断は蓄膿症の症状を発見するためのものですが、これらの症状でも他の病気が隠れている可能性もあります。

 

酷い場合は自己判断に頼りすぎず医療機関で相談することをおすすめします。
→蓄膿症に市販のお薬は効果あり?